チェーンオイルを3種類使ってロードバイク初心者でも違いはわかった。ワコーズ・エクストリームが良い。

 
これまで使ってきたチェーンオイル

これまで使ってきたチェーンオイル

 チェーンオイルは数多くのものがあり、どれが良いのか悩む。これまで三種類のオイルを使ってきた。使いやすいものもあり、良さそうだったけど欠点が顕わになったり、面倒だったり、悩みながらも楽しくやってきた。実際に使ってみてのお勧めは、WAKO’S ( ワコーズ ) CL-EX チェーンルブリキッド エクストリーム。満足している。

チェーンオイルの分類

 チェーンオイルはチェーンルブともいう。ルブとはルブリカントの略で、ルブリカントとは”潤滑剤”のこと。
 チェーンオイルには

  •  ドライタイプ
  •  ウェットタイプ
  •  どちらにも入れられないもの
    に分類される。

  また、成分によっては

  •  潤滑剤がメインのもの
  •  ワックス系
  •  シリコン系
    などと分類できる。

ドライタイプ

 ドライタイプは、晴天の日用に設計されたオイルで、雨の日に乗るとオイルが落ちてしまう。一方ではサラサラとしている。軽くクランクを回せる。

ウエェットタイプ

 ウェットタイプは雨天でもオイルが落ちぬくい。ドロドロとしている。

どちらでもない

 このオイルは、晴天でも雨天でも使えて、汚れもつき憎いものが多く、さらに潤滑剤と効果が長く続くものが多い。だが取り扱いの難しいものが多い。

チェーンオイルに求めること

 チェーンオイルに求める機能は以下の三点がある。

 当然のことながら、チェーンを滑らかに動かすことができること、これこそチェーンオイルに必要なこと。

 さらに、チェーンを常に綺麗に保つことができること。我がラレーCRFのチェーンが黒くなっているのを見るたびに、何とかならないかなと、長らく思っていた。

 チェーンが錆び付くのを防ぐこと。これはオイルの性能というより、日頃のメンテを助けるということだろうか。

私が使ったオイル

 私がロードバイクに乗り始めて、2年の間に

  •  フィニッシュライン(FINISH LINE) ドライ テフロン ルーブ
  •  Weldtite Tf2 Dry Wax
  •  WAKO’S ( ワコーズ ) CL-EX チェーンルブリキッド エクストリーム

冒頭の写真におさめた、3つを使ってきた。

 それぞれ長所・短所があって、紹介したい。

フィニッシュライン(FINISH LINE) ドライ

 オイルの定番中の定番ということで、先ずは使ってみた。このオイルは使いやすくて、月に一度はチェーンを洗ってはオイルを差していた。

 このオイルはドライタイプで、雨に日の走行には向かないとのことだが、雨の日はロードバイクに乗らなから、ドライタイプで十分。

 さすがに定番の名にふさわしいオイルだと思う。

 だが、すぐにチェーンが真っ黒になる。真っ黒になるから頻繁にチェーンを洗っては、オイルを差していた。チェーンが汚れて黒くなっているのは、見た目に悪い。ただこれだけが不満であった。

Weldtite Tf2 Dry Wax

 チェーンオイルの中には、ワックス成分が入ってるものもあって、チェーンをワックスで皮膜するから、綺麗なチェーンを保てるということで、使ってみた。

 確かにチェーンは黒くはならない。

 けれども、本来のチェーンの潤滑剤の他にワックス成分もあるから、潤滑の性能は少し劣るように思った。

 期待していたように、いつまでも綺麗にしているのは良かった。

 そうだったのだが。

 ある日、そのチェーンを見ると錆の色。錆びてる!と思った。調べてみると、錆びてるのではなく、オイルが変色してるとのこと。

 錆の色か。錆ではないけど。この錆の色はどうも許せなかった。

 

WAKO’S ( ワコーズ ) CL-EX チェーンルブリキッド エクストリーム

 そして、もっともめんどくさい、ワコーズのチェーンオイルに出会った。このオイル。

 Weldtite Tf2 Dry Waxで半年ほど乗って、チェーンが破断。ショップでチェーンを見てもらったら、

 「チェーンの具合が良くないですよ」
 「こうやってチェーンを持つと、スムーズに曲がらないですよ」

と説明してもらえた。スムーズな動きができていないチェーンで乗っていたことになる。

 そのショップはジャイアントストア川越。説明してくださったのは武田店長。
滑らかでチェーンを見せていただいて
 「おすすめのオイルはどれでしょう」
と聞いて、紹介いただいたのが、

”WAKO’S ( ワコーズ ) CL-EX チェーンルブリキッド エクストリーム” だった。

 そしてチェーンの交換と共にオイルも施工してもらった。

オイル施工後半年

オイル施工後半年のラレーCRF

オイル施工後半年のラレーCRF

 それから半年たったころのラレーCRFの写真、綺麗なままのチェーンで満足なのだが、このオイルが最も扱いにくい。

 このオイルの差し方は

  1.   余計な脂分が残らないように洗う
  2.   洗った後の水気を飛ばす
  3.   オイルを差して、クランクをゆっくり回してなじませる
  4.   6時間、寝かせる。6時間たたないと乗ってはいけない。
  5.   から拭きして余計なオイルを拭き取る
  6.   やっと、乗り出せる。

 正直に言って面倒だ。でも、いつもピカピカのチェーンとスムーズなチェーンを手に入れることができるので、半年ごとに、チェーンを洗って水を飛ばし、6時間は寝かせて、面倒だなとつぶやきつつも、これもロードバイクに乗る楽しみだ!と、気分良くしている。

おすすめチェーンオイルは

 WAKO’S ( ワコーズ ) CL-EX チェーンルブリキッド エクストリーム
 扱いにくいオイルだ。

 けれど高性能。
 効果が長持ち。
 チェーンが汚れにくく綺麗に保てる。
 それでも”WAKO’S ( ワコーズ ) CL-EX チェーンルブリキッド エクストリーム 50ML “がおすすめ。

 ロードバイクって面倒。それでもラレーCRFが大好きなのだ。

最後に私が使ったチェーンオイルをまとめると以下のようになる。

  潤滑剤としての
性能
チェーンの
汚れにくさ
取り扱いの
難易
フィニッシュライン(FINISH LINE)
ドライ テフロン ルーブ
良い すぐに黒くなる 簡単
Weldtite 
Tf2 Dry Wax
少し劣るかな から拭きである程度は
綺麗に保てる
簡単
WAKO’S ( ワコーズ )
CL-EX チェーンルブリキッド
エクストリーム
極めて良い 半年たっても綺麗 極めて面倒

 

  •  (今日の写真データ)
  •  (Nikon Df Ai Micro-Nikkor105mm 1:2.8 ;   F2.8 1/160 ISO3200)
  •  (Nikon Df Voigtländer58mm 1:1.4 ; F2 1/200 ISO200)

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました