今日もサイクリング断念。すぐ近くで愛車のロードバイク・ラレーCRFを撮影した。

ラレーCRF

ラレーCRF

サイクリングには出かけず、近くで愛車のロードバイク・ラレーCRFを撮影した。

 新型コロナウイルス拡散予防のためロードバイクでは出かけないけれど、いつもの装備を取り付けて、今から行くぞって感じの愛車の撮影です。ロードバイクはラレーCRF 、2019年に購入。サドルを交換し、ステムを短くしています。

 装備品はフロントにライトを2灯、リアライトもつけ、WAHOO ELEMENTというコンピュータをハンドルに取り付けて、バッグなどをぶら下げています。これらをリアから順にまとめましょう。

まずはリア

 シートチューブを使用して、ポートランドデザインワークス社(PDW)のビンドルラックというリアキャリア。これにグラナイトギアの12Lのスタッフバッグを括り付け。

 中身は輪行袋 アルコールストーブ、アルコール、チタン製クッカーとカップ、コンパクトテーブル、小さい弁当箱。

次にフレーム。

 フレームにはブラックバーンのアウトポストカーゴ、ボトルケージ、モンベルのフレームバッグ。アウトポストカーゴに1Lの水筒、夏場は水筒ごと凍らせています。

 ボトルケージにサーモスの自転車専用ボトル。もちろん水。水ばかり積んでいますね。理由は異常なほどの汗かきだから、もう一つはリアに積んでいるアルコールストーブとチタンクッカーとカップでコーヒーを飲んだりカップラーメンを食べるためです。

 モンベルのフレームバッグの中は黒砂糖、乾燥フルーツ、クッキーなどを入れたゴータブというコンパクト容器、コーヒー、iPhone。

フロントは。

 ハンドルにモンベルのフロントバッグ。フロントバッグの中身はチェーンキー、予備のチューブ、コンパス、消毒液、絆創膏などの薬、そしてこだわりのタイヤゲージを入れています。

そして一番地面に近いところ。

 ダウンチューブに後付けダボをつけてからボトルケージ、これに小さめのツール缶。中身は携帯工具、CO2インフレーター、CO2ボンベ、タイヤレバー、パンク修理キット、小型のチェーンカッター、小袋にネジとコネクティングピン。

こうして書いてみると、いろんなものをくっつけている

 こうして書いてみると、いろんなものをくっつけている。重くなっていると思います。

 でもサイクリング先でコーヒーを入れて寛ぎたいですし汗かきだから大量の水が必要でやっぱり冷たい水を飲みたい。

ひどい擦り傷の経験があり、薬は必要。

チェーンが切れたこともあるので用意をしておきたい。

最適なタイヤの空気圧を管理するためタイヤゲージも検討中。

 用意をしすぎかなと思う、何の心配もなくサイクリングをするためだし、何より楽しむために。

 さらにその上で一眼レフカメラをどのように携行しようかと悩み中です。これは楽しい悩みです。

悩みといえば、To be or not to be,that is the question.

To be or not to be,that is the question.

ハムレットの一節です。

 

シェイクスピアのハムレット名セリフ、持っている小田島雄志訳では

このままでいいのか、いけないのか、それが問題だ。

とありました。

 他には、「生か死かそれが問題だ。」 「生きてとどまるか消えてなくなるかそれが問題だ。」など、いろんな翻訳がある。いづれにしても強烈な悩みに立ち向かって解決しようという意気込みでしょう。生きていく姿勢をまっすぐにしなさいよ、というメッセージだろう。

 今日の私はカメラをどうするという小さな悩みとも言えないもの、むしろ楽しみともいえる課題です。

 新型コロナウイルス感染とどう向き合うのか、という問題もありますね。

 悩みや問題があると人は考え始めるし、学習意欲も高まりますね。問題が小さければ楽しみも近くなります。問題と悩みが大きければ楽しさは遠くにあるように感じます。それでも工夫をすること自体に意味があるし、これがないと進歩もないように思います。

To be or not to be,that is the question.

とささやいてみます。

早く思い切りサイクリングに出かけたいです。

(今日の写真データ)

Nikon Df Makro-Planer 50mm F2 1/1250 ISO100)

コメント

タイトルとURLをコピーしました