初心者でもルートをつくりたい。ロードバイク用のRide with GPSの出番、楽しく便利です。

生け垣とラレーCRF

生け垣とラレーCRF

ロードバイクの楽しさは目的地に向かうだけではなく、ルート選びだ

 地図を何の当てもなく見てるときもあり、何かないかなあと淡い目的があるとき、ここにいくためにはどうしたら行けるにだろうかと想像するとき、今いる地点がここだとして、目標にたどり着く方角と道筋を決めるために利用する、いろんな地図の見方がある。

 そんなのGoogleマップをタップすれば何でもわかるさ!との声も聞こえてきそうだが、ゴールへたどり着くその道筋も楽しみたいロードバイクの旅では、地図の使い方も遊びなのだ。

 地図には、2万5千部の1の地形図、ツーリングマップル、地図帳、分県地図などいっぱいある。さらにグーグルマップに代表されるPCでみる地図、スマホのアプリでみる地図、携帯GPSもあるし、スマートウォッチで地図なんてのもある。

 ロードバイクで走るときは目的地に向かうだけではなく、どのルートを走り、その距離とか高低差とか、走るときの道筋の状態を知りたいのだ。誰よりも早くではなくて、遠足みたいに楽しみながら走りたいと思っているから、地図などという話になる。

 そのために地図をどう使ったら良いのか。あるいは単純にあらかじめ走るコースを決めておきたいけど、どうすれば良いだろうか。

使っていた地図は

順番に記すと
 1 Googleマップ。
 2 国土地理院発行の2万5千分の1の地形図
 3 2万5千分の1の地形図をノリで貼り合わせた1m四方のお手製地図
     (このときTrailNoteというのを使った。ただしこれはMAC版。)
     (Windowsではカシミール3Dというのがあるらしい。)

結局のところ、Ride with GPSを使うこととなった。

 地図は全くなしではない、iPhoneが壊れて修理が済むまでは地形図を使い、ゆっくりともっと広範囲に考えるときはやっぱりまだ広げている。
 Ride with GPSはGPSを利用したルートの作成と記録や分析のためのツールで、PC用と、iPhpne用のアプリがある。Android版もあったはず。

 Ride with GPSはもともと英語版のみであったが、最近になって日本語表記となって使いやすくなり重宝している。

Ride with GPSはルート作成が楽しい

 Googleマップは目的地をサクッと検索してタップすればルートが一瞬に出来上がる。複数のルートの候補は出てくるが、細かいところまで調整するのは苦手。目的地へ行くだけならばこれで十分。

 けれども、目的地よりもっと大事にしているのがルートで、この暑い夏に木影のルートはあるだろうかと、ないかなやっぱりとか、探しながらルートの作成をしたい。

 地図でももちろん良いのだが、木影となると確かめようもない。

今回、Ride with GPSでつくったルートを貼り付けたものがこれだ。

 

 その木影だが、右上のRide with GPSのロゴの下にプルダウンの窓があるけれど、そこをいじると

 Map Terrain Satellite・・・・ と出てくると思う。 

 MapはGoogleマップ、Terrianはこれに地形のレイヤーをかぶせたもの、SatelliteがGoogleマップの航空写真のこと。

 ルートの作成はスタート地点をクリックしたら、その調子で通過点をクリックしていくだけ、UNDOもできる。

 Satelliteで航空写真を見れば樹木もわかる。

 ここどうかなと思っていろいろ迷うときはストリートビューまで利用できる。

 マップのほかに、OSMの地図だったり、サイクリング用の地図だったり、切り替えながらあれこれとルートを作れる。マップはGoogleマップなのでレストランが出てきたり、名所が出てきたり、コンビニはもちろん表記される。

 すると、あ!ここで休憩しようとか、まてよ、ここを曲がったらもっと楽しいかもとか、サイクリングに行く前から楽しめる。

 楽しいに尽きる。これだけなんだけど。

 もっと正確で良いものもあるかもしれないけれど、例えば高価なガーミンとか。

あっちこっちと楽しみながらルートを探せるのがRide with GPS。

 貼り付けてある下段の断面図みたいなものにポインターを乗せると、ルートと連動するので、その地点スタート地点からの位置と距離もわかる。

 サイクリングのあとに走ったコースも記録できるから、あとで見返すこともできる。グラフの縦軸をケイデンスにし横軸を時間にすれば、どこで休憩したかもあとでわかる。

 サイクリングのあとも楽しめるのも、魅力の一つだ。

 そしてサイクルコンピュータとの連携もできるので、さらに重宝している。もちろんRide with GPSのiPhoneアプリだけでも可能だと思った(ごめんなさいこれは試していない)。

 こんなに楽しいものがあるなんて、デジタルも良いかもなと思ったりしている。

 でもでも紙の地図とコンパスは捨てられない。なんと頑固なことだろうかと、思うのであるが。

  •  (今日の写真データ)
  •  (Nikon Df Voigtländer58mm 1:1.4 ; F4 1/60 ISO100)

コメント

タイトルとURLをコピーしました